テスト商品October01 – 峠の釜めし本舗おぎのや 通販・オンラインショップ

テスト商品October01

テスト商品October01

通常価格 ¥10
通常価格 セール価格 ¥10
  • 2024AW1001 予約商品 非表示

テスト商品

 

配送料
チェックアウト時に計算されます。 配送ポリシー
商品発送
注文から2日以内
希望着日
[ カート画面 ]にて入力箇所がございますので、入力ください
入力無し・入力漏れの場合は最短での出荷・着にて手配いたしますので、予めご了承ください
※ご注文後の着日変更は受け付けておりません

「峠の釜めし」について

小さな器に大きなまごころを込めて

小さな器に
大きなまごころを込めて

峠の釜めしは昭和33年2月1日、信越線横川駅で発売を開始し、これまでに約1億7000万個発売している日本の駅弁を代表する商品です。
発売開始から60余年経ちますが、その歴史の中では昭和天皇陛下、平成上皇陛下はじめ皇室の方々に長年ご愛顧頂き、発売開始以来徹底した衛生環境のもと、こだわり続けている食材と変わらぬ品質で作り続けています。

  • 昭和40年代の信越本線横川駅にて

    昭和40年代の信越本線横川駅にて

    4代目社長の髙見澤みねじが峠の釜めしをお客様一人ひとりに手渡しで販売する様子

  • 天皇陛下にもご愛顧いただいた峠の釜めし

    天皇陛下にもご愛顧いただいた峠の釜めし

    昭和天皇の行幸で、峠の釜めしの積み込みのご用命を賜った際には、特別な釜めしをお作りいたしました

  • 信越本線 横川駅前の荻野屋本店

    信越本線 横川駅前の荻野屋本店

    明治18年創業の横川の地で、世代を超えて峠の釜めしをお客様にお届け続けております

「峠の釜めし」美味しさの秘密

「峠の釜めし」美味しさの秘密
  • 美味しさの秘訣1

    工場直売店でしか食べられない
    出来立ての美味しさを工場から直送でお届け!

  • 美味しさの秘訣2

    素材が持つ美味しさを引き出す

    荻野屋の峠の釜めしには、うま味調味料(アミノ酸)、保存料、甘味料、着色料を使用せず(※別添の香の物は除く)、具材一つひとつが持つ美味しさを最大限に引き出せるよう、素材の選定から厳選し、調理法にも工夫を重ねております。

  • 美味しさの秘訣3

    蓋を開けた瞬間の至福の香りをひとり占め

    主に長野県安曇野産のコシヒカリを、 独自ブレンドの 醤油と利尻昆布で丁寧に炊いた、 荻野屋秘伝の 「茶めし」。
    レンジで温めて蓋を開けると、ふわっと広が 醤油とおだしの香り。 炊きたてだけでした味わうことのできない至福の瞬間をいつでも楽しめます。

「峠の釜めし」こだわりの食材

「峠の釜めし」こだわりの食材

「峠の釜めし」の美味しいお召し上がり方

冷蔵峠の釜めし
について

要冷蔵商品となります
到着後2時間以内に冷蔵庫へ保管し、必ず [ 電子レンジ ] で加熱してお召し上がりください。
※お早めにお召し上がりください
(発送日から3日以内にお召し上がりください。)

温め方

温め方1
外蓋を開け、容器内側(透明)と香の物、お手拭き、杏子、うずらの卵、紅生姜を取り除きます。

外蓋を開け、容器内側(透明)と香の物、お手拭き、杏子、うずらの卵、紅生姜を取り除きます。

温め方2
もう一度外蓋をかぶせて、容器のまま電子レンジで温めます(600w使用時4分加熱推奨)。

もう一度外蓋をかぶせて、容器のまま電子レンジで温めます(600w使用時4分加熱推奨)。

温め方3
最後に杏子、うずらの卵、紅生姜をのせ外蓋をして、1分~1分半ほど蒸らしてからお召し上がりください。

最後に杏子、うずらの卵、紅生姜をのせ外蓋をして、1分~1分半ほど蒸らしてからお召し上がりください。

「峠の釜めしは」ギフトにもおすすめ!

ギフト梱包のイメージ

ギフト梱包のイメージ

丁寧に梱包してお届けしますので陶器の釜めしも安心してギフトとしてお贈りいただけます
峠の釜めしを美味しくお召し上がりいただけるよう「温め方のしおり」を同封しております

荻野屋 あんしんの
ギフトサービス

  • 荻野屋オリジナルギフトボックス

    荻野屋オリジナルギフトボックス

    荻野屋オリジナルデザインのギフトボックスでお届けします

  • 熨斗とメッセージカードを付属!

    熨斗とメッセージカードを付属!

    用途に応じた熨斗をご用意しております。時期によってはオリジナルデザインの熨斗もございますので是非チェックしてみてください。

  • 金額がわかる書類等はお送りしません

    金額がわかる書類等はお送りしません

    納品書など、金額がわかる書類は同梱いたしません。

このような用途にも
おすすめです

成人祝い 卒業祝い 入学祝い 小学生 中学生 高校生 結婚祝い 出産祝い 誕生祝い 初節句祝い 就職祝い 新築祝い 開店祝い 移転祝い 退職祝い 還暦祝い 古希祝い 喜寿祝い 米寿祝い 退院祝い 昇進祝い 栄転祝い 法事 引出物 お礼 謝礼 御礼 お祝い返し 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 快気祝い 入学内祝い 結納返し 香典返し 引き出物 お土産 横川 軽井沢 お土産 手土産 駅弁 プチギフト お歳暮 冬ギフト 香典返し お供え 母の日 父の日 お年賀 バレンタイン ホワイトデー

お客様の声をご紹介

70代女性のお客様の声

久しぶりに食べた峠の釜めし。群馬の思い出が蘇りました。若い頃、家族で尾瀬旅行をした時に初めて味わった駅弁です。炊きたてのご飯と鶏肉の香ばしさが懐かしくて、今でも変わらない美味しさに感動しています。温かい思い出と共に、心が温まる逸品です。

60代男性のお客様の声

仕事で関越自動車道をよく通るたび、必ず買う峠の釜めし。休憩するたびに感じる旅の喜びと、ここでしか味わえない特別な味わい。地元の食材を使った本格的な味は、まるで山の恵みそのものです。駅弁通の僕が太鼓判を押す、本当に美味しい一品です。

50代女性のお客様の声

娘と一緒に初めて食べた峠の釜めし。長野への家族旅行の思い出が蘇ります。丁寧に炊かれたご飯と、柔らかい鶏肉の組み合わせが絶妙で、旅の疲れを癒してくれました。今でも大切な家族の思い出と共に、この味は私の心に残っています。

40代男性のお客様の声

仲間とツーリングの途中で食べた峠の釜めし。山の景色と共に味わう絶品の駅弁。エネルギッシュな具材と炊きたてのご飯が、疲れた体に活力を与えてくれます。山の魅力を凝縮したような、本当に素晴らしい一品です。

安心安全について

HACCPによる
見直し以前から
脈々と引き継がれる、
徹底した衛生管理。

HACCPによる見直し以前から脈々と引き継がれる、徹底した衛生管理。

おぎのやでは、今でこそ一般的になった殺菌消毒液「次亜塩素酸ナトリウム」や、エタノール消毒などを約50年も前から導入。
また、HACCPの考え方に基づいた衛生管理が一定の水準以上にあると認められ、2010年には群馬県食品自主衛生管理認証を取得しています。
「安全・安心」こそが「おいしさ」を支えていることを、私たちはひとときも忘れたことはありません。

厚生大臣賞を受賞

厚生大臣賞を受賞

群馬県
食品自主衛生管理認証
を取得

群馬県食品自主衛生管理認証を取得

セントラルキッチンでは、2010年に群馬県食品自主衛生管理認証を取得しました。
そしてここに最重要管理事項と食品安全基本方針を公表し、弊社は引き続き衛生管理に積極的に取り組みます。

日本を代表する衛生管理基準が評価され、厚生大臣賞を受賞。

峠の釜めしが発売される前年の1957年には、厚生大臣賞を受賞。
さらに、日本食品協会から食品衛生優良施設として会長賞をいただきました。
おぎのやの「安全・安心」への取り組みが、日本を代表するレベルにあることを証明したのです。
その後、2009年にもセントラルキッチンで厚生労働大臣賞を受賞しています。

最近見た商品

version : 2025-03-13-01

"{"dialog_btn_ng":"いいえ。20歳未満です。","dialog_btn_ok":"はい。20歳以上です。","dialog_content":"\u003cp\u003eこのにはページにはお酒に関する商品が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。\u003c\/p\u003e\u003cp\u003e\u003cspan style=\"background-color: transparent;\"\u003e20歳未満飲酒は法律によって禁止されています。また20歳以上でも飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e","dialog_error":"20歳未満の人は購入することができません。","dialog_title":"年齢確認のお願い"}" "null" "null" "null" "null"