よくあるご質問

お支払い方法

■クレジットカード決済:
 商品注文時にお支払いが確定します。
■代金引換:
 商品到着時に配達員の方へ現金で
 [商品代金+配送料350円/注文毎]をお支払いください。

送料について

■お届け方法:
 ヤマト運輸でのお届けとなります。
■運送料:
・送料無料:
 配送先1箇所、1梱包につき4,800円(税込)以上のお買上で送料が無料となります。
 ※現在沖縄県並びに一部離島への配送は行なっておりません。
・1,530円:
 北海道/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島県
・1,320円:
 青森/岩手/秋田/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知県
・1,100円:
 宮城/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知/三重県
■ご注意:
 2023年6月1日より、ヤマト運輸のサービス改定のため「製品出荷後のお届け先変更(転送)の場合、追加の配送料が発生」いたしますのでご注意ください。転送時の運賃(追加配送料)のお支払いは、お荷物をお受取になる転送先様でのご精算となりますのでご注文の際にお届け先住所等にお間違いないか十分ご確認の上、ご注文願います。詳しくはこちらの外部サイトよりご確認いただけます。
■冷蔵便/冷凍便について:
 常温/冷蔵便は原則同送となりますが、冷凍便は別送となります。
 ※したがって、製品の組み合わせによって送料無料とならないパターンがございますのでご注意ください。

配送地域

・現在沖縄県への配送は行なっておりません。
・一部離島は冷蔵、冷凍便商品の配送を承ることができません。

お届け方法

・引き渡し期間:
 ご注文が確定してから3日以内に発送いたします。
 希望到着日時をご指定の場合は着日前日に発送いたします。
 ※希望到着日時はカート投入時の選択欄から選択ください。

注意事項
・発送について:
 原則、まとめて配送となります。注文の中に出荷までお日にちをいただく商品が含まれる場合、ご注文商品がすべて同じ日に到着するように手配します。
・出荷判断について:
 ご注文内容により、内容確認後の発送となります。確認が取れない場合は、弊社にて出荷判断をいたしますこと、予めご了承願います。
・配達遅延について:
 希望配達日をご指定いただいた場合でも天候や道路状況などにより、遅延する可能性もございます。
 繁忙期およびその他の要因により交通渋滞等が予想される場合や想定を超えるご注文をいただいた場合は、ご指定の日時にお届けできない場合もございます。予めご了承願います。
・転送時の対応:
 お届け先様が長期ご不在等により、消費期限内にお届けできない場合は、ご依頼主様に転送等の対応を取らせていただく場合がございます。その際、転送にあたり別途配送料金が発生いたしますこと、予めご了承ください。
・再配達について:
 ご不在等によりお受け取りいただけない場合は、お手数ですが不在票を参考にご自身にて再配送の手続きをお願いいたします。

キャンセル・返品について

商品"出荷前"のキャンセルについて

一部の商品を含むご注文を除き、通常、出荷予定日前日の14時まで、注文確認メールへのご返信、お問い合わせフォームからのキャンセルを承っております。
#から始まる注文番号と、ご注文時の登録情報(お名前・お電話番号)をご連絡ください。
※例:#1234・荻野太郎・080-0000-0000

メールが届かない場合

恐れ入りますが以下のメール設定をご確認くださいますようお願い致します。

携帯メールアドレス( docomo / au / softbank のキャリアメール)をお使いのお客様

メール防止フィルターによってはじかれている場合がございます。
メール防止フィルターをご利用の場合は、(gmail.com)のフィルターを解除し、【ec.oginoya@gmail.com】を受信できるよう設定をお願い致します。
ドメイン指定受信設定・解除方法など詳細は各キャリアのHPにてご確認をお願いします。

フリーメールアドレスをお使いのお客様


迷惑メールフォルダに入っている

迷惑メール防止機能により当ショップから配信されたメールが迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、 一度ご確認頂きますようお願い致します。
また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定にて、迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。

メールアドレスの間違い

大変申し訳ございませんが、お客様が登録されたメールアドレスの記述が間違っている可能性もございます。お心当たりのある場合は、以下までご連絡をおねがいします。
メールアドレス:ec.oginoya@gmail.com

サーバー上のメールボックスがいっぱいになっている場合

サーバー上のメールボックスの容量には上限があり、定期的にメール受信して削除しないと、受信ボックスがいっぱいになってしまいます。受信ボックスがいっぱいになると、新しいメールを受け付けないことがあります。
最近、メールを使用されていないお客様でお心当たりのある方は、サーバーのメールを削除して下さい。